プロフェッショナル・ディベロップメント―大学教員・TA研修の国際比較

個数:

プロフェッショナル・ディベロップメント―大学教員・TA研修の国際比較

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784832967618
  • NDC分類 377.13
  • Cコード C3037

目次

第1部 外国の大学におけるプロフェッショナル・ディベロップメント(学内諸組織の連携によるFDプログラム―ワシントン大学;マイクロティーチングの活用―ワシントン大学授業開発研究センター;組織的プロフェッショナル・ディベロップメント戦略―清華大学;ファカルティ・ディベロップメントと教育の質保証―ソウル国立大学)
第2部 大学院生向け研修プログラム(研究大学における大学院生TA研修―ダルハウジー大学;将来の大学教員養成研修(PFF)―カリフォルニア大学バークリー校
大学院生向けアカデミックライティング・プログラム―カリフォルニア大学バークリー校
(討論)日本と米国におけるアカデミックライティング)
第3部 学生・教員調査を活用した教員研修(教員研修による学習成果向上―全米学生調査(NSSE)から授業調査(CLASSE)へ(インディアナ大学)
教育改善のための学生調査―新入生調査(JFS)と上級生調査(JCSS))
第4部 日本の大学におけるプロフェッショナル・ディベロップメント(北海道大学における新任教員研修、FD、TA研修;日本におけるファカルティ・ディベロップメント;北海道大学における授業開発コンサルタントの将来性;国際シンポジウムのまとめとその後の展開)

著者等紹介

安藤厚[アンドウアツシ]
1947年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。北海道大学名誉教授。元・北海道大学大学院文学研究科教授

細川敏幸[ホソカワトシユキ]
1956年生まれ。北海道大学大学院環境科学研究科修士課程修了。北海道大学高等教育推進機構教授。医学博士(北海道大学)

山岸みどり[ヤマギシミドリ]
1949年生まれ。ワシントン大学大学院博士課程修了。北海道大学高等教育推進機構教授。教育心理学Ph.D.(ワシントン大学)

小笠原正明[オガサワラマサアキ]
1943年生まれ。北海道大学大学院理学研究科修士課程修了。北海道大学名誉教授。元北海道大学高等教育機能開発総合センター教授。工学博士(北海道大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品