目次
第1章 赤ちゃんの脳の発達に欠かせない注目の栄養素
第2章 赤ちゃんの病気「無脳症」・「二分脊椎」と葉酸の深~い関係
第3章 葉酸は食事だけで十分にとれるの?
第4章 お母さんの栄養状態が赤ちゃんの一生の健康に影響する
第5章 妊娠中の栄養なんでもQ&A
第6章 女性に求められるのは、将来を見すえた「美しさ」と「健康」
付録 かんたんレシピ たっぷり葉酸メニュー
著者等紹介
大井静雄[オオイシズオ]
東京慈恵会医科大学病院総合母子健康医療センター・小児脳神経外科教授。ドイツ・ハノーバー国際神経科学研究所(I.N.I)脳神経外科教授(兼任)。1947年兵庫県生まれ。73年神戸大学医学部卒業。医学博士。ノースウエスタン大学医学部脳神経外科を経て神戸大学医学部脳神経外科講師、ハノーバー医科大学ノルトシュタット病院脳神経外科永続客員教授、東海大学医学部脳神経外科助教授を経て現在に至る。専門は、脳神経外科。特に小児脳神経外科、二分脊椎・水頭症、低侵襲性手術、医療機器開発、脳ドック、発達脳科学。主な著書に70冊を超える医学専門書のほか、医学英語論文表現法辞典(南山堂)、国際学会英語表現辞典(三和書店)なども単独執筆。現在、日本医学英語検定試験制度委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 磯 ものと人間の文化史