内容説明
検索図表、種の図説、付録(海草類の基礎知識)の3部構成で海藻類を調べる図鑑。「検索図表」で海藻の生活状態と形態から検索、種を特定し、「種の図説」で図や解説文から必要な知識を得られるようになっている。巻末には和名索引、学名索引が付く。
目次
第1部 検索図表(体は苔状、芝生状に這い、はりつき匍匐するもの;体は塊状、球状、袋状をなすもの;体は単条で分枝の無いもの、またはきわめて少ないもの ほか)
第2部 種の図説(緑藻類;褐藻類;紅藻類 ほか)
第3部 付録―海藻類の必要知識(海藻の採集;海藻標本の作り方;海産藻類の培養;海藻の利用;日本近海の海藻相)
著者等紹介
新崎盛敏[アラサキセイビン]
1912年沖縄首里に生れる。1936年東京帝国大学農学部水産学科卒業。三井海洋生物学研究所研究員、東京大学助手、同助教授を経て1964年東京大学教授となり現在に至る。藻類学を研究中。農学博士。その間、東北大学水産学科講師、日本大学水産学科講師、三重水産専門学校講師などを歴任
徳田広[トクダヒロシ]
元東京大学教授。農学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。