- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 芳文社 まんがタイムC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
天鈴
0
保母さんの話でした。ああ、こうなっても仕方ないなぁという気もしますね。看護婦のお母さんは家族の病気には冷たいとか聞いたことありますし、このお母さんはぶっとびすぎている気もしますが、そんな母に呆れながらも保母さんになろうと思うんだからいいお母さんなんだろうな。しかし、父の話がほとんど出てないんですが……片親? ただ影が薄いだけかな?2012/10/06
ハンギ
0
二つのお話が一緒になっているマンガ。母子物語で、母親が保育士中毒みたいな人で、何でも自分の仕事に結びつけたいが、もう一方の娘はそんなテンションの母親に呆れながらも、やがては自分も保育しになる、という選択をする。娘の中学年バージョンと保育士バージョンの二つが収録されている。気鋭の実力派四コママンガ家の原点ですね。2011/02/08
ナカヤマfq
0
漫。和歌のお母さんいいなぁヽ(´▽`)/実際いたら困るんだろけど;ただ…このお母さんを見ていて保育士になりたいかは微妙かも……お母さんがおもしろいだけで、仕事がおもしろいのかはまた別だ(__;) やっぱり和歌にはむいてたってことだね、うん。2010/05/25
なた5963
0
保育士の母とその娘のドタバタ。著者の母親は現役保育士で、7割は実話だそうです。2008/03/06
碧海いお
0
作者の母が保育士で実話を元にしたらしいですが、3割はフィクションとのこと。日常が中心。2020/10/20