ビッグスピリッツコミックススペシャル<br> 新九郎、奔る! 〈8〉

個数:
電子版価格
¥759
  • 電子版あり

ビッグスピリッツコミックススペシャル
新九郎、奔る! 〈8〉

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年01月22日 14時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 176p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784098611652
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

室町コミックブームの火付け役! 最新巻!

文明五年(一四七三年)、新九郎のもとに伯父・貞親逝去の報が届く。
それを皮切りに、応仁の乱のきっかけとなった人々が
次々とこの世を去ることに。


世代交代の波が押し寄せるなか、
新九郎は相も変わらず、自分の家の金策に頭を悩ませていた……


その矢先、姉・伊都が嫁ぎ先の駿河・今川家にて嫡男を出産。
父・盛定はお祝いを兼ねて、伊都への金策をしてくるよう
新九郎に駿河行きを命じるがーーー!?


乱の中心人物が不在でもなお、終わる気配のない天下の大乱。
そして荒れる関東。
時代はいよいよ戦国へと急速に向かい始める!


【編集担当からのおすすめ情報】
室町時代を描く漫画の先駆けともいえる本作!
いよいよ「北条早雲」こと伊勢新九郎が
表舞台に出現するエピソードとして名高い、
駿河の今川家お家騒動編へ!


ひょんなことから駿河に向かうことになった新九郎の、
初めての船旅、
姉・伊都との再会
そして、世が世なら修学旅行ともいえる
家来との伊豆旅行。


新九郎の世界が広がる、青春感じる第8集です!

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

buchipanda3

92
長年に亘る応仁の乱は様相を変えながら終わりそうで終わらない。幕府の中枢も世代が変わりつつある中、次に視線が注がれたのは京と同じように混迷する関東。とうとう新九郎(後の北条早雲)が東国へ向かう。久々に登場した伊都殿がらしさを見せていた。素敵より無敵。時代が見えているかのよう。そして義忠の行動は既に戦国っぽい。今回はこれからの大きな展開の出発点という感じ。今後の主要な人物たちと新九郎の出会いが色々と意味深。でもどの人物とも程よい感じで繋がるのは新九郎の強みとして描かれていると思う。ということで次巻も楽しみ。2021/09/11

鱒子

55
友人本 関東と畿内の境界を治める今川家の不穏な動き。新九郎は査察と今川領主夫人である姉の出産祝いを兼ね、船で一路駿府へ。——細川勝元は隠居時に髻を切ったはずですが、アレ?違和感。2022/07/26

sin

51
永きに渡る大乱はその争いの火元が亡くなり世代交代を果たしても治まる術を見出だせず、戦が戦を呼び寄せるものか派生した権力争いもその勢いを増すばかりで留まるところを知らない。そして、何がややこしいと云って役職と名前、誰が誰だかさっぱりわからない!さて流離いの中間管理職は己れの意思とは関係なく激動の大乱の中で運命の地へ流されて行く!2021/09/10

六点

47
「西国立志編」の舞台であった荏原から、叔父である伊勢貞親の死去によって、新九郎は京へ戻ります。そこで起こるは山名宗全と細川勝元の死。これで、応仁の乱も終わりかと思いきや、新たな火種が巻き起こります。美幼児聡明丸殿は、その美しい容姿とは全く異なった危険な思考の持ち主であることが判明します。新九郎は、金策に奔走しつつ、姉の嫁ぎ先である駿河へ。修善寺温泉では実の一つも無い事がわからなかった謎のおじさんに出会います。巻末で義兄今川義忠が戦死。次巻からは、いよいよ駿河へ深入りすることになります。次巻が楽しみ。2021/09/13

りー

45
(今まで読んだ中で一番分かりやすい享徳の乱の解説でした!)ケチだケチだと皆に言われる苦労性に育った新九郎(後の北条早雲)18歳。今川の状況を探ってこいと、駿河へ嫁いだ姉の元へ旅立った新九郎。ついでに修禅寺で温泉に入り、頼朝にまつわる歴史名所や富士の景色を楽しみ、堀越公方にお目通り…で、伊豆へ足を伸ばしました。「あの山は韮山っていうらしいぞ」なんて聞くと、いよいよここから国盗りかとワクワクします。次巻は今川のお家騒動。ここまで8冊!完結まで読みたいので、作者様のご健康を祈念するのみです。2021/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18388068
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。