- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 芳文社 まんがタイムC
出版社内容情報
●瀬戸口みづき『ローカル女子の遠吠え』第2巻
なにさ東京、静岡があるさ!!
三十路前の有野りん子は東京になじめず、地元の静岡にUターン。
ゆるーい地元に癒やされつつもそのゆるさにツッコミまくり。
ひたすら静岡に感動する東京から左遷された同僚など、静岡を愛するキャラ満載。
第1巻が発売即重版の人気4コマ第2巻。
瀬戸口 みづき[セトグチ ミヅキ]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
95
出た~、静岡浜松戦争! 私もいきなり浜松の人に、県庁しかないくせに、と挑まれたことありw 静岡住みには面白くて仕方がないけど、他の地方の人には果たして受けるんだろーか2025/02/26
鱒子
55
kindle 「しぞーかおでん」めっちゃ美味しそう!鰻も餃子もあるし、これは静岡に行かねばならない(๑•̀д•́๑)キリッ ちなみに福岡在住ですが「ふこーか」は聞いたことないです(イントネーションでそう言っている人はいるかもしれません)。主人公凛子さんが無自覚ナイスバディとはまた、嬉しい設定!?2019/10/20
あん
49
焼津市在住の瀬戸口みづきさんの郷土愛をひしひしと感じます。ちなみに、帯の「のぞみも停まらない!」はしぞーかネタあるあるの筆頭です。徳川家康が生きていたらのぞみの静岡通過は考えられなかったでしょうけど(笑)東京からそれほど離れていないのに全く文化が違うしぞーかが、私の愛すべき故郷です。作品ネタの定番は「富士山」「お茶」「徳川家康」「祭り」。静岡県について知りたい人も、そうでない人もは、是非読んでみて欲しいですね。2019/09/12
まろんぱぱ♪
43
何でもバリバリいっちゃう(咀嚼音も)(笑)りん子さんを喰っちゃうキャラ来たなあ(笑)水馬さん、これからかな。私的には年齢的にも、長澤ま○みと広瀬○ずを足してバーボンで割ったような美女が好みです(笑)しぞーか県あるあるな四コマ、県外の人間でも楽しんでるし(笑)あーハッチを誰か救ってやって‼あの眼は哀しいわあ‼2018/04/18
イーダ
22
そう。静岡は東部、中部、西部、伊豆と文化がかなり違うんですよね。これは県民にしか解らないかもしれません。水場さんの富士駅前の話、胸が痛みました。静岡から川津までも大変ですが、富士市なんて、東京と浜松の距離が変わらないんですよ!って、静岡県民じゃないと解らないんじゃないかというネタもあって、本当に全国誌で出してるのって疑いたくなりますねw2016/11/08