- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 芳文社 まんがタイムC
1 ~ 1件/全1件
- 評価
本好きkotaの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
緋莢
15
酒呑みになって四半世紀。柴犬三匹と暮らし、毎日呑むを実践中の漫画家・高倉あつこ。いただきものの日本酒には「みず菜と油あげのシンプル鍋」、暑くなる頃にはビールと「カリッカリ豚バラ」、焼酎ロックには「3種の卵黄」etc美味しいお酒にあう美味しいアテが満載の本。2016/02/09
しょむ研(水野松太朗)†選挙マニア!?
10
原題「アテは塩でもいい」がコミックス化。酒飲みの作者が酒に合うつまみを作っている。 2018/11/17
へへろ~本舗
6
日本酒・ビール・焼酎・ワインなどなどなんでもござれの呑んべえ。で、その酒のアテがまた呑んべえの心をぎゅっと鷲掴みのレシピ。美味しそう!2015/11/08
さくや
3
お酒のアテのレシピ本。ですが、普通にご飯のおかずとしていけそうなものも多いです。「ゴーヤとミョウガの和え物」が美味しそうで美味しそうで…ゴーヤの季節に発売してくれてたら良かったのに〜!来夏まで待つのはツライ(笑)「明太オクラのササミ巻き」も簡単で美味しそう。ぜひ作ってみたい!お酒に関するエピソードも多々盛り込まれておりますが、ご自分がお酒で失敗しちゃった話だけならともかく、記憶を無くさせるほど飲ませたり、体調悪い人にお酒を勧めて潰れさせてしまったりと、アルハラのような話が多いのはいただけませんでした。。2015/11/18
もりげし
3
アルハラエピソードがアホすぎてやばい(笑) 酒は飲んでも飲まれるな…!ほぼ漫画の形式をしたレシピ本だったけど、「ブロッコリーのふわとろあんかけ」と「明太オクラのささみ巻き」はいつか作ってみたい…2015/11/15