感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しぇん
23
会社の怖がられていた美人な先輩をコーヒーかかる所から始まる物語。怖がられていたけどポンコツ気味の可愛い人だったと。主人公も後輩達に舐められてるようなお人好しですが、色々救おうと画策してくれたりと好かれてる好人物でよかったです。後、話にあるファッションショーがバリエーション豊かでいいですね2020/03/07
イーダ
9
和装のアドバイザーをしている4っつ上の気の強そうな女性。ふたを開けてみら…というのはよくある展開ですが、私の家も呉服屋で斜陽産業なので、他人事とは思えない部分がかなりあったり…そう。着物は高級なものばかりではなく、もっと自由に着てもいいんです。「ハイカラさんスタイル」だって大正からなわけですから!幕間にある着こなしもかわいくて目の保養になります。2020/03/04
kenitirokikuti
8
Kindle Unlimitedにて。第二巻まで読んだ。当初はオフィスもの寄りな感じで進むが、あっという間に8割がた着道楽な話に。でも、オフィスで普通の男性社員が和装ってのは確かにないねえ。男の正装は洋服だし。2022/08/05
Reticle
6
まさかの和装社会人ラブコメ。いかにも謹厳実直ふうで,周囲から畏怖の念で見らる和服アドバイザーの女性。彼女に半ば無理やり部下として引きずり込まれてみた男子が,実は彼女が対人距離感バグってる系かわいい女子だったことに気付いていく。着こなしは正統派を追求するより,現代の洋装も取り入れながらアレンジしていく方向性のようで,パーカーと和服を組合わせる発想には少々驚いた。とはいえスーツに羽織一枚着るだけでも,和服を着ての出勤はリアル世界ではなかなかにハードルが高そうである。本人も周囲も慣れたら,日常の風景になるのか?2023/08/05
北白川にゃんこ
6
そうだよな~和服をもっと手軽に着れるといいんだよな。ゴスロリより着るの勇気いるよな。2021/09/10