出版社内容情報
門外不出のテキスト、待望の書籍化!
梯實圓和上(浄土真宗本願寺派勧学)の名講義録「真宗要論」をもとに、著者が丹念に咀嚼・推敲を重ねた真宗教学のダイジェスト版。これを読めば、浄土真宗の教えがわかる。
【目次】
はじめに
第一章 「浄土真宗」という宗名があらわす意義
第二章 親鸞聖人の宗教観
第三章 親鸞聖人の仏教観(二双四重判)
第四章 三願真仮と三願転入
第五章 六三法門
第六章 現生正定聚
第七章 親鸞聖人の仏身仏土説
第八章 四法の大意
第九章 真実教
第十章 真実行
第十一章 真実信
第十二章 真実証と還相回向
第十三章 浄土真宗の倫理性
おわりに
内容説明
門外不出のテキスト、待望の書籍化!梯實圓和上(浄土真宗本願寺派勧学)の名講義録「真宗要論」をもとに、著者が丹念に咀嚼・推敲を重ねた真宗教学のダイジェスト版。これを読めば、浄土真宗の教えがわかる。
目次
「浄土真宗」という宗名があらわす意義
親鸞聖人の宗教観
親鸞聖人の仏教観(二双四重判)
三願真仮と三願転入
六三法門
現生正定聚
親鸞聖人の仏身仏土説
四法の大意
真実教
真実行
真実信
真実証と還相回向
浄土真宗の倫理性
著者等紹介
藤澤信照[フジサワシンショウ]
1958年、鹿児島県川内市(現・薩摩川内市)生まれ。1981年、鹿児島大学理学部卒業。その後、行信仏教学院ならびに行信教校を卒業し、滋賀県東近江市の浄土真宗本願寺派浄光寺に入寺。龍谷大学大学院文学研究科修士課程および博士課程修了。現在、浄光寺住職、行信教校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。