内容説明
「いなだく」って聞いたことありますか?日本各地に伝わる、不思議な響きの言葉たち。
目次
あうだけの事にはあわせてもらわんとなア
あさましい
頭でこさえたもんは間にあわん
あたわり
ありのまま
安心をいただく
生かされている
一日もうけ
いなだく
縁借〔ほか〕
著者等紹介
三島清円[ミシマキヨマル]
1949年、岐阜県高山市鉄砲町の真宗大谷派真蓮寺に生まれる。神奈川大学より大谷大学哲学科に編入し、1978年卒業。1979年、真宗大谷派(東本願寺)のハワイ開教区の開教使として渡米。その後、ロスアンゼルスにて日本の弓道を通じた布教活動に専念する。1989年に帰国。現在、高山市国府町の真宗大谷派西念寺住職。真宗大谷派(東本願寺)同朋会館教導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。