目次
常平生真面目な人は戦争に対しても真面目である。―ビアス『悪魔の辞典』
一人居て賑やか。大勢居て静か。―曾我量深
親鸞は弟子一人ももたずそうろう。―『歡異抄』
天命に安んじて人事を尽くす。―清沢満之
信じて救われるのではないのです、救われてあることを信じるのです。―安田理深
真理は非人情だ。医者が自分の子どもを診察できないのと同じように。―毎田周一
人々は残酷である。だが人間はやさしい。―タゴール
宅あれば宅を憂う。…宅なければまた憂えて宅あらんと欲う。―『大無量寿経』
文化というのは、簡単に言えばいのちを大切にすることです。―住井すゑ
宗教は、解決できない問題を荷負し、それが課題となることである。―藤元正樹〔ほか〕
著者等紹介
中村薫[ナカムラカオル]
1948年愛知県に生まれる。大谷大学文学部仏教学科(華厳学)卒業。同大学院人文科学研究科博士課程仏教学専攻修了。現在、同朋大学文学部仏教文化学科教授。同大学院教授。博士(文学)。真宗大谷派養連寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。