本願と意欲

個数:

本願と意欲

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 130p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831886385
  • NDC分類 188.74
  • Cコード C0015

内容説明

本書は、1994年2月の、大阪教区伝研の会主催、第九回自主伝道研修会における、著者の四回の講義の記録です。テーマ「本願と意欲」は、こちらから出したものですが、私たち寺院に生活する者が、いつの間にか逮夜まいりの中に埋没し、意欲を失ったり、方向性を見出せずに何か悶々としている。また自己関心に執われ、他との開かれた世界に出て行けない。そういう状況を開いていけるものをつかみたいということで、取り組んだものです。

目次

現代における浄土教の意義(問題の所在;問題を考える手がかり ほか)
本願を根拠として生きる(本願の二つの流れ;本願の出どころ ほか)
阿弥陀仏を本尊とする意味(仏陀釈尊;報身 ほか)
共に生きる世界を開く(食べる権利;権利としての宗教 ほか)

最近チェックした商品