密教図像と儀軌の研究〈上巻〉

個数:

密教図像と儀軌の研究〈上巻〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 442p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784831876430
  • NDC分類 702.098
  • Cコード C3015

内容説明

本書は、密教図像と儀軌の諸問題を解明しようとするものである。礼拝対象を個別に考察することにより、造形の発想の基盤である図像と儀軌の相互関係、あるいは変化のようすをとらえる。考察の眼目は、密教画としての曼荼羅も含めた多彩な絵画類(法具)を研究対象とする。

目次

密教の絵画・彫刻・図像
「蘇悉地儀軌契印図」の考察―東寺観智院蔵本と石山寺蔵本
蘇悉地儀軌の系統について―訳図における東寺本と供養法の図像学的比較研究
石山寺蔵「蘇悉地手契図」―火焔の着想と背後にある問題
虚空蔵求聞持法画像と儀軌の東国進出
心覚と『別尊雑記』―伝記および図像「私加之」の諸問題
『別尊雑記』の図像学的背景―両界と不動明王曼荼羅観の描写
心覚の「応保二年卯月記」と師説
白描下絵伊勢物語梵字経の梵字―光明真言の分析とその解読
空海請来梵字法身偈と摩尼宝珠曼荼羅〔ほか〕

最近チェックした商品