出版社内容情報
モンゴルにおける仏教の歴史や諸形態を文献資料・実地調査から解明。また仏教が与えたモンゴル文化への影響も論考。これまで中国・チベット仏教の一部として取り上げられがちであったモンゴル仏教の成立過程とその文化に正面から取り組んだ労作。
目次
研究の意図と論文の構成
第1編 モンゴル仏教の黎明期(元朝初期)―サキャ派の伝来(モンゴルへのサキャ派の伝来;サキャ・パンディタとモンゴル仏教)
第2編 モンゴル仏教の形成期(元朝中後期)―サキャ派の国教化(フビライ・ハーン時代のモンゴル仏教;各地におけるパクパの活躍 ほか)
第3編 モンゴル仏教興隆期(明・清朝~現代)―サキャ派からゲルク派への変遷(ゲルク派の台頭と民衆化;モンゴル仏教の種々なる存在形態 ほか)
研究の成果と残された課題
附説 サキャ派の歴代の祖師
著者等紹介
嘉木揚凱朝[ジャムヤンカイチョウ]
1963年中国内モンゴルに生まれる。90年中国蔵語系高級仏学院卒業、90年北京雍和宮仏学教師、93年愛知学院大学大学院聴講生、97年同大学大学院修士学位取得、2001年同朋大学仏教文化研究所客員研究員、同年愛知学院大学院博士(文学)学位取得。02年中国社会科学院世界宗教研究所勤務、日本学術振興会外国人特別研究員(04年3月まで)、同朋大学仏教文化研究所客員所員(現在に至る)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説【単話】…
-
- 電子書籍
- 勇者、或いは化け物と呼ばれた少女(上)
-
- 電子書籍
- マンガでわかる不思議の科学 そーなんだ…
-
- 電子書籍
- ビジネスマン流 デキる男の 第一印象力…