やさしい仏画の描き方

個数:
  • ポイントキャンペーン

やさしい仏画の描き方

  • 西村 公朝【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 法蔵館(2003/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 02時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 63p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784831864222
  • NDC分類 724.51
  • Cコード C1071

目次

子どもたちの心境にもどって仏の姿を描いてみませんか
小石に仏を描く
チョークを使ってお釈迦さんを描く
仏画の基本は土仏にあり
私の仏を描く
お地蔵さん
観音さん
六地蔵の話
六地蔵を描く
如の世界観

著者等紹介

西村公朝[ニシムラコウチョウ]
1915年(大正4年)大阪生まれ。財団法人美術院国宝修理所の所長を長年にわたって勤め、1941年から三十三間堂の十一面千手観音の千体像をはじめとして、数多くの仏像の修理にたずさわる。1952年37歳で得度、1955年愛宕寺の住職となる。1983年母校の東京芸術大学教授を退官。現在は東方学院で、社会人を対象にした仏像彫刻を造る講座の指導を始めるなど、仏教を通しての宗教活動を積極的に行う。1983年仏教伝道文化賞1986年天台座主山田恵諦猊下から「天台大仏師法印」号を授与される
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品