立山地獄谷のあだ討ち―十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む

個数:

立山地獄谷のあだ討ち―十返舎一九『越中楯山幽霊邑讐討』を読む

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月25日 15時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831862907
  • NDC分類 913.55
  • Cコード C1093

出版社内容情報

十返舎一九の知られざる小説『越中楯山幽霊邑讐討』の意訳に翻刻・影印・解説を付した決定版。横恋慕からのストーカー、殺人事件に幽霊、詐欺、最後はあだ討ちで締めくくる。一九がお得意の洒脱な筆致で、霊場・立山を舞台に描く、一大スペクタクル!
【目次より】
『越中楯山幽霊邑讐討の内容(意訳)
【第一回:色情の花ざかり(二丁裏~六丁表)】
 1 おみすに執着する白藤権藤太   
 2 愛し合うおみすと牧の助  
 3 おみすへの執着が深まる権藤太  
 4 おみすと牧の助の駆け落ち  
 5 おみすを探す権藤太  
【第二回:暴悪のおぼろ夜(六丁裏~一〇丁表)】
 1 おみすの出産  
 2 権藤太の牧の助殺害  
 3 彦六と火の玉  
【第三回:遺恨のはる雨(一〇丁裏~一七丁表)】
 1 牧の助の幽魂とおみす  
 2 牧の助を失ったおみすと彦六夫婦  
 3 権藤太のげんかい殺害計画  
 4 権藤太のげんかい殺害  
 5 彦六と茶店の法師・若衆  
 6 げんかいの死を知る彦六とおみす  
【第四回:恩愛の真の宿(一七丁裏~二一丁表)】
 1 放蕩息子の彦十  
 2 地蔵の石右衛門  
 3 立山の幽霊村   
 4 地蔵の石右衛門宅に居候をする権藤太  
【第五回:幽霊の雪の日(二一丁裏~二五丁表)】
 1 立山参詣に旅立つおみすと彦六  
 2 おみすと彦六の夢に現れたげんかい  
 3 放蕩息子彦十と父との再会  
【第六回:孝心の月あかり(二五丁裏~三〇丁表)】
 1 偽幽霊に拵えられた権藤太   
 2 権藤太を討ち取り讐討ちを果たしたおみす  
 3 目代からの褒美と牧三郎の家督相続

内容説明

横恋慕からのストーカー、殺人事件に幽霊、詐欺、最後はあだ討ちで締めくくる。十返舎一九がお得意の洒脱な筆致で霊場・立山を舞台に描く、一大スペクタクル!

目次

第一章 意訳(『越中楯山幽霊邑讐討』の登場人物;『越中楯山幽霊邑讐討』の内容(意訳) ほか)
第二章 解説(十返舎一九と越中国立山;書誌;十返舎一九の職歴;『越中楯山幽霊邑讐討』の巻頭言の翻刻と翻訳(意訳)
『越中楯山幽霊邑讐討』の巻頭言からの分析
『越中楯山幽霊邑讐討』の蔵版目録に見る山東京伝の讐討ち物
『越中楯山幽霊邑讐討』の目次と内容構成および特徴
『越中楯山幽霊邑讐討』と鶴屋南北(四代目)の怪談物 ほか)

著者等紹介

福江充[フクエミツル]
1963年、富山県生まれ。1989年、大谷大学大学院文学研究科修士課程修了。北陸大学国際コミュニケーション学部教授。文学博士(金沢大学)。第9回日本山岳修験学会賞・第3回日本学術振興会賞・第24回とやま賞を受賞。平成19年度富山県優良職員表彰。平成26年度日本博物館協会顕彰。日本山岳修験学会理事、日本宗教民俗学会委員、越中史壇会委員、富山民俗の会幹事、日本民俗学会会員。真宗大谷派・善住寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品