法蔵館文庫<br> 文物に現れた北朝隋唐の仏教

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

法蔵館文庫
文物に現れた北朝隋唐の仏教

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月28日 18時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 400p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784831826442
  • NDC分類 182.22
  • Cコード C1122

出版社内容情報

隋唐時代、政治・社会は仏教に対していかに関わり、仏教はどのように変容したのか。先行研究の弱点を衝き、鋭敏な発想と精緻な論証、文物を含む多彩な史料によって、ビビッドに、そしてスリリングに展開される諸論考は、通説を改め、隋唐時代そのもののイメージを刷新する。


【目次】

文物に現れた北朝隋唐の仏教
天寿国と重興仏法の菩薩天子と
魏徴撰の李密墓誌銘――石刻と文集との間


法琳の事跡にみる唐初の仏教・道教と国家
唐中期の仏教と国家
唐代における僧尼拝君親の断行と撤回


嵩岳少林寺碑考
玄秘塔碑考

初出一覧
あとがき
人名索引
事項索引

内容説明

隋唐時代、政治・社会は仏教に対していかに関わり、仏教はどのように変容したのか。先行研究の弱点を衝き、鋭敏な発想と精緻な論証、文物を含む多彩な史料によって、ビビッドに、そしてスリリングに展開される諸論考は、通説を改め、隋唐時代そのもののイメージを刷新する。

目次

1(文物に現れた北朝隋唐の仏教;天寿国と重興仏法の菩薩天子と;魏徴撰の李密墓誌銘―石刻と文集との間)
2(法琳の事跡にみる唐初の仏教・道教と国家;唐中期の仏教と国家;唐代における僧尼拝君親の断行と撤回)
3(嵩岳少林寺碑考;玄秘塔碑考)

著者等紹介

砺波護[トナミマモル]
1937年、東大阪市生まれ。八尾高校をへて、60年、京都大学文学部史学科東洋史学専攻卒業。同大学大学院博士課程を了え、京都大学人文科学研究所助手、神戸大学文学部助教授、京都大学人文科学研究所教授、同大学大学院文学研究科教授を歴任し、2001年、停年退官。京都大学名誉教授。その後、大谷大学文学部教授、同大学博物館長を勤める。文学博士。専門は中国の政治・社会・宗教史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MUNEKAZ

12
碑文や詔書類の検証から、北朝~唐代までの仏教受容についての論考を集めた一冊。先行研究の矛盾点を鋭く突く筆致は、ジェントルながら切れ味が鋭く読み応えがある。対立→弾圧→協力を繰り返す王朝との関係からは、「王法」と「仏法」の相容れぬ関係が浮き彫りになる。著者も触れているが、我が国における両者の補完関係・権門体制との対比に、日本と中国との仏教受容の違いが表れているようにも感じたり。2023/03/30

すいか

1
唐代史研究において重要な諸論考を文庫版という形で手軽に入手できるのがうれしい。隋唐期の仏教が、道教儒教との苛烈な相克と、政治との緊張関係を通して、いかに中国社会へ根付いていったか、詔令集や文集、碑文、墓誌銘といった一次史料を綿密に精査して明らかにされていくのは、爽快ですらある。何度でも精読したい。2023/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20439851
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品