法蔵館文庫<br> 無神論

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

法蔵館文庫
無神論

  • 久松 真一【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 法蔵館(2022/09発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 20pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A6判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784831826398
  • NDC分類 121.6
  • Cコード C1114

出版社内容情報



久松 真一[ヒサマツ シンイチ]
著・文・その他

星野 元豊[ホシノ ゲンポウ]
解説

水野 友晴[ミズノ トモハル]
解説

内容説明

中世的な他律を脱した近世・近代的な自律をさらに超えて、外から与えられた何ものにも縛られることなく無礙自在に生きる「絶対的な自律」(ポストモダン)へ至る道を考究し続けた稀代の哲人・久松真一。その哲学の核心を示す「無神論」「人間の真実存」「禅―近代文明における禅の意義」「東洋的無の性格」などの論考にくわえ、自叙伝的エッセイ「学究生活の想い出」を収録。

目次

無神論
人間の真実存
悟り―後近代的(Post・modern)人間像
禅―近代文明における禅の意義
東洋的無の性格
幽玄論―特に能における
学究生活の想い出

著者等紹介

久松真一[ヒサマツシンイチ]
1889年岐阜県に生まれる。京都帝国大学哲学科卒業。西田幾多郎らに学ぶ。西田の薦めにより妙心寺の地上湘山老師に参禅。臨済宗大学(現花園大学)教授、京都大学教授、ハーヴァード大学客員教授などを歴任。1980年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品