京都・半鐘山の鐘よ鳴れ!―世界遺産「銀閣寺」の緩衝地帯

個数:

京都・半鐘山の鐘よ鳴れ!―世界遺産「銀閣寺」の緩衝地帯

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 187p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784831819048
  • NDC分類 519.816
  • Cコード C0036

内容説明

自然は誰のものか?森や丘が削られ、美しい環境が消える。岩倉一条山につづく、里山保全のための住民活動2100日の奮闘の記録。

目次

わが町に開発がやってきた
アクションが起きた
「緑の保全」を
それでも開発行為はすすむ
京都市、開発申請受けつける
法と歴史、住民エゴか
「開発許可」が出される
京都市開発審査会
業者、工事着工
行政訴訟に踏み切る
ユネスコへ、世界へ

著者等紹介

宮本ヱイ子[ミヤモトエイコ]
(財)ロマン・ロラン研究所理事。日本ペンクラブ会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品