密教図像 〈第37号〉

個数:

密教図像 〈第37号〉

  • 宮治昭
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 法蔵館(2018/12発売)
  • ポイント 28pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 153p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784831804372
  • Cコード C3371

出版社内容情報

密教美術をテーマとした論文集。37号執筆者は杉田美沙紀、川野憲一、上原永子、小山一太、杉本瑞帆、大観慈聖、大羽恵美、川?一洋口絵、
杉田美沙紀「醍醐寺木造如意輪観音半跏像と十世紀前半の彫刻」、
川野憲一「受け継がれる意思?焼山寺本尊木造虚空蔵菩薩坐像の造形?」、
上原永子「ガンダーラの「双神変」図の再検討」、
小山一太「「燃燈仏授記」と「アショーカ王施土」の説話をセットとする図像について」、
杉本瑞帆「蓮華座の表現からみた大品系般若経と文殊菩薩」、
大観慈聖「『ヴァーストゥナーガの吟味考察という儀軌』と題する文献に関する一考察―『クリヤーサングラハ』の梵文新資料?」、
大羽恵美「チベットにおける舎衛城の神変の図像学的考察―賢愚経を所依とする絵画を中心にして?」、
川?一洋「胎蔵曼荼羅の虚空蔵院における眷属尊について」
前密教図像学会会長 故田村隆照先生追悼文、
展観記録、
彙報


口絵、
杉田美沙紀「醍醐寺木造如意輪観音半跏像と十世紀前半の彫刻」、
川野憲一「受け継がれる意思?焼山寺本尊木造虚空蔵菩薩坐像の造形?」、
上原永子「ガンダーラの「双神変」図の再検討」、
小山一太「「燃燈仏授記」と「アショーカ王施土」の説話をセットとする図像について」、
杉本瑞帆「蓮華座の表現からみた大品系般若経と文殊菩薩」、
大観慈聖「『ヴァーストゥナーガの吟味考察という儀軌』と題する文献に関する一考察―『クリヤーサングラハ』の梵文新資料?」、
大羽恵美「チベットにおける舎衛城の神変の図像学的考察―賢愚経を所依とする絵画を中心にして?」、
川?一洋「胎蔵曼荼羅の虚空蔵院における眷属尊について」
前密教図像学会会長 故田村隆照先生追悼文、
展観記録、
彙報


密教図像学会[ミッキョウズゾウガッカイ]
編集

最近チェックした商品