内容説明
国語や数学のほかに、好きな科目はありますか?総合学科高校は、授業の多くが選択科目。芸術、情報科学、スポーツ、福祉といった「系列」があり、自分で自由に学びます。将来や進路についても考えを深め、探究学習という言葉がよく聞かれるようになる前から、自分で意味を考え解決する学びの方法を続けてきたのが、総合学科高校です。普通科、専門学科に続く、第三の学科といわれる高校を見てみましょう。
目次
1章 総合学科ってなんだろう?(総合学科ってどんなところ?;どんな学習をするの? ほか)
2章 どんなことを勉強するの?(総合学科高校はこんなところ!;どんな一日を過ごすの? ほか)
3章 どんな行事があるの?(一年の中で行われるたくさんの行事;創意工夫が花開く年に一度の場 ほか)
4章 卒業したらどんな進路があるの?(自分や将来について考えてみよう;興味を深掘りしてみよう ほか)
5章 総合学科高校をめざす!(自分の地域の総合学科をさがそう;どんな人が向いている?)
著者等紹介
小杉眞紀[コスギマキ]
成城大学文芸学部卒業。大学卒業後、編集アシスタントを経てフリーランスに。主に、教育関係の雑誌や書籍の企画・編集およびライターとして活躍中
山田幸彦[ヤマダユキヒコ]
和光大学表現学部卒業。大学在学中から、ライターとして活動を始める。現在は、雑誌にゲームをはじめ、特撮、アニメなどの取材記事を執筆している
吉田真奈[ヨシダマナ]
成城大学社会イノベーション学部卒業。電子書籍の取次会社を経て編集プロダクションに勤務。現在はフリーランスのライター・編集者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 名探偵のままでいて