内容説明
みなさんは、自衛隊にどんなイメージをもっているでしょうか。体育会系、筋肉系、少し怖い人たち?しかし、自衛隊にはきっとみなさんの知らない世界がたくさんあります。自衛官はとてもやりがいのある、誇れる仕事です。陸・海・空の自衛隊は、日夜、私たちの命と暮らしを守っています。どんな職種があり、毎日の仕事はどんなものなのか、見ていきましょう。
目次
1章 ドキュメント自衛隊の現場(被災地支援に急行する輸送機パイロット 松岡尚徳さん・航空自衛隊3等空佐;海中から日本を守る潜水艦の水測員 佐々木駿介さん・海上自衛隊3等海曹;国土防衛の砦、戦車の搭乗員 眞田光隆さん・陸上自衛隊2等陸尉)
2章 自衛官の世界(自衛隊とは;自衛隊の仕事;自衛隊の任務 ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え;自衛官の採用試験;それぞれの養成学校の紹介 ほか)
著者等紹介
岡田真理[オカダマリ]
フリーライター/陸上自衛隊予備自衛官/防衛省オピニオンリーダー。1977年、福岡県生まれ。同志社大学工学部中退。陸上自衛隊予備自衛官補(一般)に志願し、50日間の教育訓練を経て予備自衛官に任官。全国の陸・海・空自衛隊各部隊を取材し、「女子高生にも分かる国防」をモットーに執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。