なるにはBOOKS<br> 救急救命士になるには

個数:

なるにはBOOKS
救急救命士になるには

  • 提携先に5冊在庫がございます。(2024年04月26日 00時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 153p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831515186
  • NDC分類 498.14
  • Cコード C0036

出版社内容情報

119番通報の現場にかけつけ、医師に代わって救急処置を行う救急救命士の活躍を紹介し、なりかたも詳しく解説します。119番通報の現場にかけつけ、医師に代わって救急処置を行う救急救命士。国家資格を持つ医療職で、その多くは消防隊に所属します。1991年の制度化以降、処置範囲も年々拡大しています。命のリレーをつなぐ救急救命士の活躍を紹介、なりかたも詳しく解説。

1章 ドキュメント 救急のプロフェッショナル!
? 機関員でもある救急救命士
 城所 千晶 さん(東京消防庁成瀬出張所)
? 消防ヘリコプターに乗る救急救命士
 長尾 将亨 さん(東京消防庁航空隊)
? 消防隊員も兼ねる救急救命士
 小熊 雅俊 さん(千葉市消防局若葉消防署)
2章 救急救命士の世界
□ 救急救命士とは
□ 国家資格となるまでの流れ
□ 救急現場にかかわる重要性
□ 救急救命士が担う行為の種類
□ 広がる高度な処置
□ 働く場所と仕事内容
□ 消防指令とのかかわり
□ 連携するほかの職種
ミニドキュメント
? 救急講習を手がける救急救命士
 飛鋪 宏典 さん(千葉市消防局警防部救急課)
? 総合指令室の救急救命士
 井上 陽 さん(東京消防庁総合司令室)
? 病院勤務の救急救命士
 蒲池 淳一 さん(社会医療法人財団石心会・川崎幸病院EMT課)
□ 勤務体系
□ 日常生活
□ 収入
□ 将来性
3章 なるにはコース
□ 適正と心構え
□ なるための道のり
□ 国家資格試験
□ 採用・就職
○ なるにはフローチャート
○ なるにはブックガイド
○ 職業MAP!

益田 美樹[マスダ ミキ]
著・文・その他

内容説明

119番通報を受け、現場に駆けつける救急車。その中に、救急救命士がいます。現場での応急手当ては、まさに命を救う処置。救急出動件数と搬送人員は年々、増加し続け、救急救命士は消防の現場で欠かせない存在です。そして、消防のほかにも救急救命士の資格を活かして働く場があります。体力と知力・技術の維持向上が必須の、命を救う仕事。その世界を見てみましょう!

目次

1章 ドキュメント 救急のプロフェッショナル!(機関員でもある救急救命士―城所千晶さん・東京消防庁町田消防署成瀬出張所;消防ヘリコプターに乗る救急救命士―長尾将亨さん・東京消防庁装備部航空隊;消防隊員も兼ねる救急救命士―小熊雅俊さん・千葉市消防局若葉消防署)
2章 救急救命士の世界(救急救命士とは;国家資格となるまでの流れ;救急現場にかかわる重要性;救急救命士が担う行為の種類;広がる高度な処置;働く場所と仕事内容;消防指令とのかかわり;連携するほかの職種;勤務体系;日常生活;収入;将来性)
3章 なるにはコース(適性と心構え;なるための道のり;国家資格試験;採用・就職)

著者等紹介

益田美樹[マスダミキ]
ジャーナリスト、ライター。読売新聞社社会部記者などを経て、主にオンライン・メディアで、フリーランサーとして執筆。英国カーディフ大学大学院(ジャーナリズム・スタディーズ専攻)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Twakiz

22
救命士の方の修行の道のり,まったく存じ上げませんでした.救急隊・消防隊の皆様,いつも献身的な働きっぷり頭が下がります.病院で安全な自分のテリトリーで仕事しているのと,災害現場・事故現場・急病の方の自宅に突入するのはいわば常にアウェイでの仕事であり大きく違いますよね.救急車に道を譲ろう,自分や自分の大事な人が搬送されている場面だったら,どうだろう.2018/11/05

二分五厘

19
甥っ子が救命救急士に。「救助を必要としている人がいる現場と救急車の中のいずれかで、医師の指示の下、医師に代わって医療行為を行い、傷ついたり病気になったりした人を助ける仕事」生死のかかわる現場に携わる事が多く、しかも日々進歩する医療の知識も更新しておかなければならない。そしておそらくそれ以上に求められるであろう現場対応力。小さい頃からの夢を叶えた甥っ子も、早速現場の洗礼を受けた模様。君の選んだ職業は無茶苦茶キツく、そして無茶苦茶頼りにされる、無茶苦茶やりがいのある仕事だと思う。命のバトンを繋ぐ役割、頑張れ。2019/01/09

みさ

5
救急救命士は、救急車の中などで気管挿管や輸液などの特定行為が行える資格。救急救命士になるには、養成課程のある専門、大学卒業→国家試験のコースや、公務員試験合格→消防本部に就職→救急隊に配属→条件をクリアして養成所へ→国家試験のコースがある。救急隊=救急救命士だと思っていたけど、資格のある人は一部なんだね。2019/05/23

黒とかげ

1
地方と大都市では忙しさが段違いそうだ。いや、高齢化が進んだ今、どこも忙しいのもしれん。敬服するしかないなぁ。2023/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13168944
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。