出版社内容情報
みんなの町にもきっとある商店街。青果店や魚屋さん、和菓子屋さんから中古DVD店まで、商店街で活きいきと働く人々の姿を紹介。
山下 久猛[ヤマシタヒサタケ]
フリーランスライター、編集者。1969年愛媛県生。出版社や転職サイトなどの編集、執筆を経て独立。現在はフリーランスとして雑誌・単行本・Webの編集・執筆に携わっている。さまざまな職業人の仕事観、人生観を聞いて伝えることがライフワーク。趣味はダイビングと旅歩き。
主著:『魂の仕事人』(河出書房新社)、『拘置所のタンポポ―薬物依存 再起への道』(構成・双葉社)、『新聞社・出版社で働く人たち』『ダム・浄水場・下水処理場で働く人たち』(ともにぺりかん社)他。
内容説明
「商店街」で働くいろいろな職種を網羅。「商店街」の現場としくみがわかります。本書を読むことにより、「商店街」のバーチャル体験ができます。実際に「商店街」で働く人たちのインタビューにより、具体的な将来のビジョンが描けます。
目次
1 商店街ってどんな場所だろう?(商店街にはさまざまな種類がある)
2 いろいろな商店街があるんだ(商店街の種類をCheck!;商店街をイラストで見てみよう ほか)
3 開店中はどのように仕事をしているの?(開店中のようすをCheck!;開店中のお店をイラストで見てみよう ほか)
4 営業時間外にもいろいろな仕事があるんだ(開店前、閉店後、営業時間外の仕事をCheck!;営業時間外の仕事をイラストで見てみよう ほか)
著者等紹介
山下久猛[ヤマシタヒサタケ]
フリーランスライター、編集者。1969年生まれ、愛媛県出身。出版社や転職サイトなどの編集、執筆を経て独立。現在はフリーランスとして雑誌、書籍、ウェブサイトの編集、執筆にたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。