日本思想史講座〈4〉近代

個数:

日本思想史講座〈4〉近代

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 413p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784831513601
  • NDC分類 121.08
  • Cコード C1021

内容説明

「帝国」日本という機構、近代思想と西洋の出会いとしての明治思想、近代を規定するキリスト教と仏教の系譜、大正教養主義とアナーキズムの可能性、京都学派の課題と皇国史観の多様性、戦中と戦後の連続性―従来の近代思想史の枠組をのりこえる新しい見方。

目次

総論 近代の思想
「演説」と「翻訳」―「翻訳合議の社」としての明六社構想
福澤諭吉と明治国家
近代日本における「基督教」
明治国家と宗教
人格主義と教養主義
荒れ野の六十年―植民地統治の思想とアイデンティティ再定義の様相
明治ソーシャリズム・大正アナーキズム・昭和マルクシズム―近代日本の哲学と京都学派
日本主義と皇国史観
戦時中の戦後思想―「メディア」と「文化」の連続性から

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かんがく

14
全章、とても面白く読んだ。特に與那覇潤が植民地帝国日本を書いた「荒れ野の六十年」が面白い。天皇という普遍性を欠如したイデオロギーを、植民地に定着させることが出来なかった日本。後の「日本主義と皇国史観」でも触れられているが、天皇を主軸に据えたところが、日本のナショナリズムの弱点となったのだろう。近世、現代との時間的連続性、アジア諸国との空間的連続性を意識した研究が必要であると感じた。2020/03/07

bapaksejahtera

4
ソ連とマルクス主義の崩壊前後に注目して近代思想史の変遷を見ると思わず笑いたくなる状況がある。ペリカン社のこのシリーズは比較的最近の状況を映すシリーズとしては適当と見て最近読んでいる。本書は総論から始まって「演説」と「翻訳」以下「戦時中の戦後思想」までの各章と若干のコラムからなる。かなりわかりやすい文章で書かれている。この中では冒頭章や「福澤諭吉と明治国家」や「明治国家と宗教」が面白いが、天皇信仰さえ「愚民籠絡の道具」であり日本主義にも「天皇は『器』であり機関」とする思想の流れが語られる所は印象的であった。2020/03/02

Hiroki Nishizumi

2
與那覇潤の荒れ野の六十年を目当てに読んだ。学術書だけあって読みにくいところも多々あったが、参考になった。2022/01/08

ぽん教授(非実在系)

2
総括的、と編者は書いているが実際は各執筆者たちの論文の寄せ集め感しかしない。とはいえ各論考はそれぞれ面白くためになるので、疑問点や批判した方が良さそうなところも含めて参考になる。京都学派のものと日本主義のものは整理用としての価値があると感じたので個人的にすごく有用。2019/08/08

陽香

2
201306302017/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6874423
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品