内容説明
「ドキュメント」で第一線で活躍する方々を取材。生きた仕事の現場を紹介。「仕事の世界」でその職業の世界を解説。歴史やその全体像、将来性までを紹介。「なるにはコース」でなりかたについてを詳説。適性や心構え、必要な資格や進路などを紹介。
目次
1章 ドキュメント医療の現場から(ドラマの多い外科医の道を選んだ若き研修医 尾崎章彦さん・福島県竹田綜合病院外科医;日常の診療を大切に 山村の診療所で活躍 中村伸一さん・福井県名田庄診療所総合医;救急の現場で活躍しつつ子育てと臨床の両立を実現 北野夕佳さん・聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院救急医)
2章 医師の世界(医師とは 資格をもって病気の診断、治療を業とする人;医療の歴史 科学と倫理が2本柱 ヒポクラテスたちの苦闘;医師の仕事 冷静な頭と熱い心を 根強い専門医志向 ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え 成績より人間好きを 志望の動機を考えよ;医学部入試 避けて通れない難関 医師への高いハードル;先輩からのメッセージ 医学生のいま、楽しいが悩みも 医師のキャリアパスを考える医学生の会 ほか)
著者等紹介
小川明[オガワアキラ]
1949年、愛知県に生まれる。京都大学理学部卒業。同大学院の博士課程を中退し、75年共同通信社に入社。秋田支局、仙台支社、科学部、大阪社会部などを経て、99年から編集委員、論説委員。長年、医療や科学の人材、報道のたずさわってきた。これまで取材を通して出会った医師の数は1000人以上にのぼる。日本医学ジャーナリスト協会、日本科学技術ジャーナリスト会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とある内科医
ジャスミン
とある内科医
偽教授