なるにはBOOKS
言語聴覚士・視能訓練士・義肢装具士になるには

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 163p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831510020
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C0047

内容説明

病院では医師や看護師だけではなく、さまざまな専門的技術をもった医療技術者たちが、高度化した医療現場で働いている。この本では、言語聴覚士、視能訓練士、義肢装具士の仕事を紹介。その役割と魅力に迫る。

目次

1章 ドキュメント・リハビリテーション医療に貢献する(キャリアを積んでも毎日が新鮮、仕事への興味は尽きない;幅広く多彩な業務に対し夢中に取り組む毎日;志は高くなくていい、プロ意識をもつことが必要)
2章 医療技術者の世界(高まるリハビリスタッフへの期待―医療の進展と高齢化社会到来で変わった医療スタッフの世界;言語聴覚士とは―コミュニケーションと食べる障害にかかわる仕事として誕生;視能訓練士とは―眼科検診や弱視などの訓練を行うのがおもな仕事 ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え―患者のために専門知識と技術を生かす;なるための道―指定科目をクリアすることが第一歩)

著者等紹介

小松富美子[コマツフミコ]
1967年静岡県生まれ。医療ジャーナリスト。90年静岡大学人文学部卒。医療系出版社で出版企画室長などを経て、98年11月、(有)自由工房の設立に参加。これまで多数の医療・福祉現場を取材し、現場ルポなどを執筆。また、雑誌、書籍等の企画・編集や、制度問題などの調査研究報告書の作成などを手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユウユウ

0
決意を新たに…

ユウユウ

0
明日に向けて…

ユウユウ

0
明日からへ初心新たに

hiraxken

0
言語聴覚士の部分だけ読破。 目指している方はすぐ読めます。2019/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/274673
  • ご注意事項

最近チェックした商品