なるにはBOOKS<br> 幼稚園教師になるには (〔2005年〕改)

なるにはBOOKS
幼稚園教師になるには (〔2005年〕改)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 142p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831507563
  • NDC分類 376.14
  • Cコード C0037

内容説明

幼稚園は子どもが初めて経験する集団生活の場です。そして幼稚園教師は初めての“先生”です。集団生活にうまく溶け込めなかったら、先生といい関係を作れなかったら。少し考えただけで、子どもの将来への影響の大きいことが分かります。子どもが好き、というだけでは到底やっていけない、幼稚園教師の世界を紹介し、あわせてなり方も詳説していきます。

目次

1章 ドキュメント・幼稚園はこんなところ(楽しさと工夫は無限!やる気のある人大歓迎;地域とともに歩み続ける子どもたちと幼稚園;ようこそ!!おひさま幼稚園へ)
2章 幼稚園教師の世界(幼稚園の歴史―上流階級のための幼稚園がいまはすべての子どものためのものに;幼稚園教師の役割―子どもの視線で見ることで信頼関係も生まれる;幼稚園教師の職場―女性教師が圧倒的多数 男性の進出にも期待 ほか)
3章 なるにはコース(幼稚園教師の適性―特別な才能や能力ではなく向上心が大切;免許状をとるには―教員養成機関での取得や教育職員検定でも;就職の実際―就職状況は厳しいが熱意と努力で道は開ける)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐぐ12345

1
預かり保育の3年ごとの面接があるので、改めて読んでみました。子供のこころ 感じている事に気づくには、遊びの中でもしゃべっていることにヒントがあったり。よく観察して、よく聞く事が一番!今の子供たちは外での遊び仲間だけで無く、家の中でも遊び相手がいないので、一人で遊ぶ事に慣れてる。交わるって大事なんだよな2022/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/213483
  • ご注意事項

最近チェックした商品