内容説明
イノベーション実現に向け日本企業に必要な条件とは。停滞する日本産業界において、イノベーションを目指すビジネスの現場には何が必要とされているのか?求められるリアルな条件を明示するために、ビジネス現場の実際、イノベーション実現のメカニズム、実現に必要な経営資源を、革新的企業家の足跡から現在進行形で推進される技術革新まで豊富な事例とともに、産学それぞれのフロントランナーが詳述する。
目次
イノベーションとは何か
第1部 イノベーションのメカニズム(技術のブレイクスルー;技術形成の隘路とその解決)
第2部 イノベーションと経営資源(経営者:日本のイノベーター群像;資金とステークホルダー:スタートアップ期の軋みとその克服;人材:技術者の採用と育成;組織:部署間の相剋;知的財産:産学連携の進化)
第3部 イノベーションのフロンティア(自動車:エレクトロニクス化と開発・生産革新;コンピューターシステム:サプライチェーンの新機軸;データセンター:直流化と経路依存性;電子決済:デジタル化とバーチャル化;医療機器:日本発のプロダクト・イノベーション)
イノベーションを実現する条件
著者等紹介
内海京久[ウチウミキョウヒサ]
富士フイルム株式会社。東京理科大学大学院イノベーション研究科イノベーション専攻博士後期課程修了。博士(技術経営)
橘川武郎[キッカワタケオ]
国際大学大学院国際経営学研究科教授。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士。青山学院大学経営学部助教授、東京大学社会科学研究所教授、一橋大学大学院商学研究科教授、東京理科大学大学院イノベーション研究科教授を経て、2020年4月より現職。東京大学・一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- もいちど彼と【マイクロ】(9) フラワ…
-
- 電子書籍
- 放課後恋愛相談部! 恋の悩みはおまかせ…
-
- 電子書籍
- しましま曜日 2 ビームコミックス
-
- 電子書籍
- NGライフ 2巻 花とゆめコミックス
-
- 和書
- ファイナンスと確率