グローバル銀行業界の課題と展望―欧米アジアの大手銀行とビジネスモデルの行方

個数:
  • ポイントキャンペーン

グローバル銀行業界の課題と展望―欧米アジアの大手銀行とビジネスモデルの行方

  • 新形 敦【著】
  • 価格 ¥3,025(本体¥2,750)
  • 文眞堂(2015/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 54pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784830948763
  • NDC分類 338.2
  • Cコード C3033

内容説明

21世紀初頭の世界を震撼させたサブプライム危機、ユーロ危機というグローバル金融危機の原因は、金融自由化の進展とともに形成された「グローバル・ユニバーサルバンク」という欧米大手銀行のビジネスモデルが「変質」したことにあった。ポスト金融危機において金融規制が大幅に強化させるなか、欧米やアジアの大手銀行の将来の姿を展望する。

目次

第1章 グローバル・ユニバーサルバンク化した欧米大手銀行
第2章 2000年代のクレジット・ブームとグローバル・ユニバーサルバンク
第3章 グローバル・ユニバーサルバンクから21世紀型OTDモデルへの変質
第4章 21世紀を揺るがせた金融危機―サブプライム危機とユーロ危機
第5章 新たなゲームのルールの下での欧米大手銀行の行方
第6章 台頭するアジアの大手銀行
第7章 グローバル銀行業界の展望
補論(参考資料) 個別銀行の概要

著者等紹介

新形敦[ニイガタアツシ]
みずほ総合研究所(株)経済調査部上席主任研究員。1995年東北大学経済学部卒業、97年東北大学大学院経済学研究科修士課程修了、同年富士総合研究所(現みずほ総合研究所)入社。2000年在米日本国大使館(外務省出向)、2003年みずほ総合研究所ニューヨーク事務所、2009年同金融調査部、2011年同金融ビジネス調査室等を経て、2015年4月より現職。専門は金融機関経営分析、国際金融、日米マクロ経済。経済学博士(中央大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品