バンチコミックス<br> 母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。

個数:

バンチコミックス
母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年06月07日 21時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 170p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784107717610
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

いつか必ず訪れる最愛の人との別れ。その後の日々をいかに生きていくか――。どこか勝手の違う“母親のいない世界の違和感”を新鋭が紡ぎだす自伝エッセイ漫画。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

新地学@児童書病発動中

111
題名のせいで敬遠していた作品だが、読んでみたら素晴らしかった。母親を亡くした作者の深い悲しみが真っ直ぐに伝わってくる。感傷を抑制した淡々とした絵が効果的だ。家族や肉親を亡くしたら遺骨を食べたいと思い詰める心境は、自然なのかもと納得させてくれる深い喪失感。時々涙がこぼれた。作者が難病にかかった時に絶対に治るからと励ます母親の姿勢に、母の愛はかくも尊いものだと実感した。悲しみから立ち直ろうとする作者の姿まで描かれているので、救いがある。作者がそんな風に思えるようになったのも、母の愛情のおかげだろう。2018/05/05

51
タイトルにびっくりする人も多いようだが、祖母が亡くなったとき、内孫だった従兄(当時高校生)が祖母の遺骨をこっそり食べたらしいので、食べたくなるのは従兄だけじゃないんだなぁと。遺されたお父さんの男泣きや、生前のお母さんの様子や、もう泣けて仕方ない。息子の自慢話を喜んで聞いてくれる人は母親しかいない、本当そうだと思う。私も息子の自慢話が明日への活力になる。いつか来る母との別れ、想像したくない。考えただけで泣ける。2019/02/06

jin

26
この作品はちゃんと自分の気持ちを描き出したような気がする。無意識に何かに没頭して、一日が早く終わることだけを願う生活という気持ちが母を亡くしたあの日から、次の日、また次の日、結局未だに!そして美味しいものを美味しいと感じられなくなった自分はこの本に出会って良かったんです。2017/10/26

Hong Kong

21
無料版にて、第3章まで読む。タイトルはちょっとドキッとしたけど、火葬後、お骨をいくつか取り出し、あとはそのまま、残りものとなった。。。。それを見た時の宮川さんの正直な気持ちである。とっても良いオカンやし、宮川さんも素敵やわ。2023/06/25

AMU

21
親の死には力がある。その時は辛くても我々を前に進ませる力が。2016/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8175013
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。