多国籍企業の変革と伝統―ユニリーバの再生(1965‐2005年)

個数:

多国籍企業の変革と伝統―ユニリーバの再生(1965‐2005年)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月02日 12時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 442p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784830947841
  • NDC分類 576.5
  • Cコード C3034

内容説明

世界でも有数の巨大グローバル消費財メーカーの一つであるユニリーバ。その歴史を紐解く比類なき研究書が本書である。同社がこれほどまでに巨大化し、成功を収めるに至った経緯を、詳細に解説。さらにブランディング、新興市場、イノベーションなどの重要課題はより掘り下げて解明を図る。幅広い専門分野の研究者はもとより、ビジネスパーソンやマネジメントに関心のある一般読者にもお薦めの至極の歴史書。

目次

第1部 戦略と成果(大いなる遺産と挑戦課題;経営の多角化:1965年‐1973年;新旧2つの世界:1974‐1983年;ユニリーバの再検討:1984‐1990年)
第2部 ダイナミックスとルーティン(付加価値を高める:マーケティングとブランド;新興市場におけるリスクと成果;外国貿易・プランテーション・化学事業;人的資源;企業文化;イノベーション;買収と売却;企業イメージと意見表明)

著者等紹介

ジョーンズ,ジェフリー[ジョーンズ,ジェフリー] [Jones,Geoffrey]
ハーバード・ビジネススクール

江夏健一[エナツケンイチ]
ハリウッド大学院大学学長・教授、早稲田大学名誉教授。専攻、国際ビジネス研究、早稲田大学より商学修士、商学博士を取得。ビューティビジネス学会会長、日本経済学会連合理事長、(社)世界経済研究協会副理事長、国際ビジネス研究学会前会長

山中祥弘[ヤマナカヨシヒロ]
学校法人メイ・ウシヤマ学園理事長、ハリウッド大学院大学教授。専攻、ビューティビジネス経営・研究、早稲田大学より商学修士を取得。ハリウッド大学院大学前学長、日本理美容教育センター理事

山口一臣[ヤマグチカズオミ]
ハリウッド大学院大学研究科長・教授、成城大学名誉教授。専攻、アメリカ経営史研究、早稲田大学より商学修士・商学博士を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品