経営学史叢書<br> メイヨー=レスリスバーガー―人間関係論

個数:
  • ポイントキャンペーン

経営学史叢書
メイヨー=レスリスバーガー―人間関係論

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784830947339
  • NDC分類 335.12
  • Cコード C3034

内容説明

経営学史上、人間性の問題に最初に迫るも、忘れられた人間関係論。その新たな姿を描き出し、混迷の時代を切り拓くべく、“今”光を放つ。

目次

第1章 人間関係論―その黎明
第2章 ホーソン・リサーチ―人間関係論の形成
第3章 メイヨー―人間関係論の思想的基盤
第4章 レスリスバーガー―人間関係論とその展開
第5章 その後の人間関係論―系譜と行方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

富士さん

3
こういう本が欲しかった。初めてホーソン実験を知った時異様に心惹かれて、手軽な入門書はないものかと探したのですが有名な割に単独で扱った本がなかなかなかったので、うれしい限りです。HRの歴史的意義とその後の論点がうまくまとめられています。ふたりの略伝からは、彼らが必ずしも順調な人生を歩んで来なかったことがこの説に与えた影響を感じました。必ずしも実験から忠実に導かれた理論でないにもかかわらずここまで歓迎され、そして私も強く惹かれた理由は、人を置いてけぼりにする時代に対する義憤が根底にあるからなような気がします。2017/04/25

nakaym

2
某ビールメーカーの元社長が大学時代に学んでいたらしい「人間関係論」を、頑張って読んでみました!やっぱり論文みたいで読みづらさはあるけれど、「日常みたいに、働くときも人間関係って大事(しかもパフォーマンスも上がる)」と、今ではみんな違和感無く納得することも、きちんと実験して論文にまとめて、批判されながらも頑張って主張してきた先人の皆さんのおかげだなアと、色々考えるとありがた〜い本でした。「人間関係論」がのちに影響を与えた、きっとどこかで聞いた色んな考え方と人を知れたのも、「繋がった!」と満足の一冊でした!2024/05/06

Yakmy

0
メイヨーとレスリスバーガーの生涯とホーソン実験の成果を捉え直すことで、人間関係論の現代的意義を明らかにする。発展的に解消されてしまった人間関係論だが、現代の組織論に間違いなく根付いていることを明らかにしている。2017/10/29

Tomotaka Nakamura

0
一般にテイラーは労働者をマシンのように扱い、メイヨーは人間的に扱ったと誤解されているが、むしろ逆ではないか?とも思う。2014/07/17

言いたい放題

0
産業カウンセラー試験対策として。メルカリ2022/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6865252
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品