内容説明
韓国企業の人的資源管理の主要領域を取り上げ、その特質と近年の変化を豊富なデータと企業事例をもとに実態を分析。また、日・米・英の人的資源管理の新たな変化に注目しながら、韓国企業の人的資源管理のこれからのあり方とその方向性を提示した研究書。
目次
本書の目的と構成
第1部 経済危機以降の韓国人的資源管理(韓国企業の社員区分と社員等級制度;韓国企業の採用管理;韓国企業の昇進管理;韓国企業の賃金管理;韓国企業の人事考課 ほか)
第2部 人的資源管理の国際的動向(日本企業の人的資源管理;米国企業の人的資源管理;英国企業の人的資源管理)
韓国企業の人的資源管理の行方
著者等紹介
安煕卓[アンヒタク]
1960年韓国生まれ。1983年韓国・中央大学校卒業。1986年慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。1989年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程修了。1989年12月商学博士。1990‐2000年韓国経営者総協会付設労働経済研究院勤務。2006‐2007年イギリスBristol大学客員研究員。現在、九州産業大学経営学部教授。専攻は人的資源管理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。