目次
経営学とは何か
経営学の発展とおもな理論
企業目標と企業の行動原理
株式会社の特徴―企業形態の最高形態
現代企業の株式所有構造の国際比較
トップ・マネジメント構造の国際比較
経営組織理論の発展
企業経営と経営・情報システム
日本における経営管理組織の発展とその特徴
雇用・賃金制度と日本の変化
終身雇用制度、年功賃金制度の発生、確立、発展、変容について
経済の国際化・グローバル化と企業経営
企業の多国籍化と経営管理方式の移転
著者等紹介
高橋由明[タカハシヨシアキ]
商学博士・中央大学。北海道生まれ。1965年中央大学商学部卒業。1971年中央大学大学院商学研究科博士課程退学。1982年中央大学商学部教授。1985年中央大学大学院商学研究科担当教授。日本経営学会常任理事国際担当(2001年‐2004年)。世界経営学会連合評議委員(IFSAM)(2001年‐2004年)。Euro‐Asia Management Study Association,Chairman(2002‐2005)。第8回(2006年)世界経営学会連合世界大会(ベルリン自由大学開催)、第8トラック「国際コーポレート・ガバナンス」のチェアーに任命される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 王朝再読 王朝時代の実像