内容説明
「組織と戦略」の理論は、現代経営学の中心的理論を構成している。本書は、これまでの経営組織論や経営戦略論の研究経緯、研究成果を踏まえ、非営利組織や新しい理論概念を取り入れるなど最近の研究動向や議論に焦点をあわせつつ、理論、研究方法論、研究対象、そして実践など幅広く探究し、今後の課題と展望を試みた意欲的書である。
目次
第1章 経営組織論と経営戦略論の方法論的課題
第2章 組織における戦略形成プロセス
第3章 IT革命と事業戦略の新展開―ビジネスプロセスの変革と新しい企業間関係
第4章 企業の環境戦略―営利性と社会性との調和
第5章 企業再生と戦略の形成―衰退脱却から浮上を目指して
第6章 顧客の視点に立った医療戦略―医療・看護の質の向上のマネジメント
第7章 大学における制度と組織
第8章 非営利組織の経営課題
第9章 組織における実践とアイデンティティ―「実践ベースの組織アイデンティティ」とその戦略的活用可能性
第10章 経営組織論と経営戦略論の展望
著者等紹介
権泰吉[ゴンタイキチ]
1934年生まれ。1964年明治大学大学院経営学研究科博士課程単位取得。1965年経営学博士学位取得。現在、明治大学経営学部教授
高橋正泰[タカハシマサヤス]
1951年生まれ。1982年明治大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。1997年経営学博士学位取得。現在、明治大学経営学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ポケットのなかの天使