ポストモダン経営学

個数:
  • ポイントキャンペーン

ポストモダン経営学

  • 遠田 雄志【編著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 文眞堂(2001/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 60pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 387p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784830943874
  • NDC分類 335.1
  • Cコード C3034

内容説明

ポストモダン経営学はあいまいな世界での組織の認識を見すえて展開されるものである。本書はそうした経営学の一試論である。本書パート1“ゴミ箱理論”はあいまいな世界での意思決定を探ったもので、パート3は文字通り組織の認識についての素描である。そしてパート2では、ポストモダン経営学の旗手K.ワイクの理論がやさしく要約、紹介されている。

目次

プロローグ(経営学の流れ;おもろい理論づくりのために)
1 ゴミ箱理論(ゴミ箱モデル;戸惑う「コカ・コーラ」 ほか)
2 ワイク理論(点と線と図―カール・ワイクの世界(1)
けったいな!―カール・ワイクの世界(2) ほか)
3 組織認識論(組織認識論のススメ;組織の適応モデル ほか)
エピローグ(なにかおもしろいことないか仔猫チャン;ジャングル物語 ほか)

著者等紹介

遠田雄志[エンタユウシ]
1942年東京浅草に生まれる。法政大学大学院博士課程修了。現在、法政大学経営学部教授、経営情報論担当。○塾塾長。○塾工房主宰。組織認識論研究会会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品