内容説明
ルールブックに記載されていない中国の社会関係、その社会的基盤と公式的経営システムとの適合性、その下での中国人労働者の意識、それがもたらす組織の機能不全。中国の経営風土に欧米対日本の経営風土の比較枠組を加え、国際比較分析の視点から解き明かす。
目次
第1章 分析の枠組み
第2章 人間モデルと社会関係
第3章 「集団化強制型」の社会主義中国
第4章 改革・開放以後における企業制度の改革と「単位」システムの動揺
第5章 投割期待と職務構造―欧米型・日本型・中国型モデルの比較
第6章 社会的基盤への適合と経営システムの機能
第7章 解放以後の経済政策と経営システムの非効率性
第8章 改革・開放政策の始まりと政策原理の転換
第9章 「組織圧力」の型―欧米型・日本型・中国型
第10章 不満の処理と経営組織