実践スポーツクリニック<br> スポーツのためのセルフケア―からだの手入れとコンディショニング

実践スポーツクリニック
スポーツのためのセルフケア―からだの手入れとコンディショニング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 156p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784830651243
  • NDC分類 780.19
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 スポーツを実践していくうえでの心身の健康のセルフケアと,高いパフォーマンスを実現し安全にスポーツを行うためのコンディショニングの方法・技術について,医学的・生理学的な基本を踏まえながら,一般的普及レベルから競技選手の応用レベルまでを詳述.    《目次》 総 説   1 コンディショニング・マネジメント─体調は変えられる─   2 疲労とその回復─みえない疲労を感じとる─ 解 説  健康管理と健康診断   1 健康管理に携わるスタッフとその役割   2 スポーツ選手の健康管理システム─医学的管理─   3 セルフケアをとり巻く健康管理体系─チームサポート体制─   4 スポーツの指標としての健康診断のねらい─内科的側面─   5 スポーツの指標としての健康診断のねらい─整形外科的側面─  セルフケアのすすめかた   1 セルフケアの指標─日常生活の中でわかるもの─   2 睡眠と生体のリズムをつかむ   3 こころのセルフケア─リラクセーション─   4 疲労への対応─身体の局所的な疲労によるスポーツ外傷の発生を予防するには?─  マイナートラブルの初期対応   1 精神面よりみたマイナートラブルの初期対応   2 骨・関節・筋肉のマイナートラブルの初期対応   3 歯と口腔のマイナートラブルの初期対応   4 皮膚を守る─スポーツとスキンケア─  コンディショニングの技術   1 コンディショニングに用いる指標   2 筋肉と関節─トレーナーは何を見ているか─   3 コンディショニングと栄養─食事と水と体重管理─   4 持久力のコンディショニング─短・中・長期のトレーニング計画─   5 ピーキング─目標に向けて体調を高める─   6 アフターケア─考えかたと競技後のプログラミング─  オーバートレーニング症候群とその予防   1 オーバートレーニング症候群─初期徴候をつかむ─   2 チームスポーツでのオーバートレーニング症候群   3 オーバートレーニング症候群の精神的側面   4 完全休養─オーバーホールの考え方─ topics one point advice 索引

目次

総説
解説(健康管理と健康診断;セルフケアのすすめかた;マイナートラブルの初期対応;コンディショニングの技術;オーバートレーニング症候群とその予防;topics;one point advice)

最近チェックした商品