- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
こちらの商品には新版があります。
目次
1 運動療法の基礎知識(運動療法とは;運動学の基礎知識;骨の構造と機能;関節の構造と機能;筋の構造と機能;神経の構造と機能;運動と呼吸機能;運動と循環機能;運動と代謝機能;運動と学習;発達と運動機能;老化と運動機能)
2 各種障害に対する運動療法の理論と実際(関節可動域制限に対する運動療法;筋力低下に対する運動療法;持久力低下に対する運動療法;中枢神経性運動麻痺に対する運動療法;末梢神経性運動麻痺に対する運動療法;感覚障害に対する運動療法;バランス渉外に対する運動療法;協調性運動障害に対する運動療法;至誠渉外に対する運動療法;歩行渉外に対する運動療法;高次脳機能障害に対する運動療法;痛みに対する運動療法;発達障害に対する運動療法;呼吸障害に対する運動療法;循環障害に対する運動療法;代謝機能障害に対する運動療法;嚥下機能障害に対する運動療法;加齢による機能障害に対する運動療法)
著者等紹介
市橋則明[イチハシノリアキ]
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。