出版社内容情報
《内容》 ● 携帯できるハンディーサイズに,日常用いられる作業療法のあらゆる技術を網羅.● 作業療法学の最新知見と,ベテラン執筆陣の経験に即したコツを満載.● 簡潔で具体的な記述と,practical な内容.● 作業療法士,作業療法士を目指す学生はもとより理学療法士やナースにもお薦め.好評の「図解 理学療法技術ガイド」姉妹編・2色刷 《目次》 1.作業療法とは2.作業療法の評価 1)評価とは 2)身体機能的側面の評価法 3)精神機能的側面の評価法 4)発達的側面の評価法 5)日常生活活動(日常生活動作)の検査 6)職業・作業能力障害の検査 7)社会生活適応技能障害の検査 8)作業行動の評価 9)QOLの評価3.作業療法基礎学 1)作業療法の理論 2)作業療法で行う基本技術 3)疾病に伴う基本的障害の原因,治療の原理,OTへの適用4.疾患別作業療法技術 1)身体障害 2)発達障害 3)精神障害 4)老年期障害 5)慢性呼吸障害 6)心疾患の作業療法 7)認知・行為の障害 8)地域生活における援助 9)精神保健索引
内容説明
作業療法の定義から、評価、作業療法基礎学、疾患別作業療法技術と系統的に解説した、作業療法をめざす学生、実地臨床作業療法士、理学療法士、看護婦のための、作業療法技術ガイド。
目次
1 作業療法とは
2 作業療法の評価(「評価」とは;身体機能的側面の評価法;精神機能的側面の評価法;発達的側面の評価法;日常生活活動(日常生活動作)の検査
職業・作業能力障害の検査
社会生活適応技能障害の検査
作業行動の評価
QOLの評価)
3 作業療法基礎学(作業療法の理論;作業療法で行う基本技術;疾病に伴う基本的障害の原因,治療の原理,OTへの適用)
4 疾患別作業療法技術(身体障害;発達障害;精神障害;老年期障害;慢性呼吸障害;心疾患の作業療法;認知・行為の障害;地域生活における援助;精神保健)