内容説明
ベッドサイドで必ず役立つ医学生・研修医必読の図解テキスト!!どの科の患者でも起こりうる水・電解質異常と酸・塩基平衡異常に、病歴と身体所見からアプローチし、その病態を見極めるエッセンスが満載!必要最小限の検査で、エレガントに問題を解決する力が自然と身に付く一冊。
目次
1 体液とその恒常性
2 水・電解質代謝へのアプローチ
3 ナトリウム(Na)・水バランスの調節とその異常
4 カリウム(K)バランスの調節とその異常
5 カルシウム(Ca)バランスの調節とその異常
6 リン(P)バランスの調節とその異常
7 マグネシウム(Mg)バランスの調節とその異常
8 酸・塩基平衡バランスの調節とその異常
9 治療の基本と応用
10 手段別・目的別よく使うTool Box―より少ない検査でエレガントに解決するための道具集
11 応用症例
著者等紹介
深川雅史[フカガワマサフミ]
神戸大学腎臓内科助教授
重松隆[シゲマツタカシ]
和歌山県立医科大学腎臓内科・血液浄化センター教授
安田隆[ヤスダタカシ]
聖マリアンナ医科大学腎臓・高血圧内科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。