出版社内容情報
《内容》 粘膜下腫瘍の診断,悪性腫瘍の進展度判定,消化性潰瘍の評価などに効果的な超音波内視鏡診断の入門書として企画された.食道・胃・大腸・胆嚢胆管・膵臓の典型的EUS像にシェーマを付し[オリエンテーションのつけかた][よい画像のえかた][アーチファクト][診断のコツ][ピットフォール,限界]などを解説.簡潔な記述スタイルと共に大変分かりやすいテキストである. 《目次》 1.総論 1 序説 2 診断装置の基本原理 3 装置の説明 4 検査の実際2.各論 1.食道 1 検査を始める前にすること 2 オリエンテーション 3 食道粘膜下腫瘍 4 食道静脈瘤 5 食道炎,食道潰瘍 6 食道癌 7 リンパ節診断 2.胃 1 検査を始める前にすること 2 オリエンテーション 3 胃潰瘍 4 粘膜下腫瘍 5 胃悪性リンパ腫 6 胃癌 7 噴門癌 8 胃癌のリンパ節転移 3.大腸 1 検査を始める前にすること 2 オリエンテーションと大腸壁と基本層構造 3 良性ポリープ 4 粘膜下腫瘍 5 カルチノイド 6 炎症性腸疾患 7 大腸癌 8 リンパ節転移の診断 4.胆嚢,胆管 1 適応と禁忌 2 オリエンテーションと壁構造 3 アデノミオマートシス 4 慢性胆嚢炎 5 コレステロールポリープ 6 炎症性ポリープ 7 胆管結石 8 胆嚢癌 9 胆管癌 10 膵・胆管合流異常 5.膵臓 1 検査を始める前にすること 2 走査のポイントとオリエンテーション 3 正常構造 4 膵・胆管合流異常 5 慢性膵炎 6 膵管癌 7 特殊な膵腫瘍 8 十二指腸乳頭部癌索引
目次
1 総論(診断装置の基本原理;装置の説明;検査の実際)
2 各論(食道;胃;大腸;胆嚢、胆管;膵臓)
-
- 和書
- 土地有効利用と活用事例集