- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学一般
- > 画像診断・超音波診断学
出版社内容情報
《内容》 好評を得た「肝・胆・膵画像診断テキスト」が出版されてから8年の歳月が流れ,その間の画像診断の進歩は急速で新しい検査法も数多く出現した.本書はそれに対応できる内容で新たに生まれ変わった.新しい検査所見を盛り込み,すべての画像を新しくし,検査所見を少しでもよく理解できるようにと画像とシェーマとを対比させた.肝・胆・膵の形態学の理解にかかせない1冊. 《目次》 肝臓 1.肝の解剖 2.超音波およびX線解剖 3.肝腫瘍の分類 4.原発性肝癌 5.転移性肝癌 6.肝の良性腫瘍 7.肝嚢胞 8.肝膿瘍 9.肝腫瘍と鑑別を要する病変 10.びまん性肝疾患 11.門脈圧亢進症胆道 1.胆道の解剖 2.胆道癌取扱い規約による胆道の区分 3.超音波およびX線解剖 4.黄疸の鑑別診断と胆道ドレナージ 5.胆石症 6.胆嚢炎 7.胆嚢腺筋腫症 8.胆嚢コレステロローシス 9.胆管癌 10.胆嚢癌 11.乳頭部癌 12.胆道の良性腫瘍 13.胆管良性狭窄 14.先天性胆管拡張症 15.内胆汁瘻膵臓 1.膵の解剖 2.超音波およびX線解剖 3.急性膵炎 4.慢性膵炎 5.膵癌 6.膵癌と慢性膵炎の鑑別診断 7.「いわゆる」粘液産生膵腫瘍 8.膵嚢胞性疾患 9.Solid and Cystic Tumor 10.膵島腫瘍 11.その他の膵腫瘍 12.膵の先天異常索引