糖尿病をなおすために - 食品交換表の使いかたを中心に (第9版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 211p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784830613432
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 糖尿病の「食品交換表」初版作成に参加し,以後およそ50年,医師として一途に糖尿病の予防啓蒙・療養生活指導・教育にかかわってきた著者が,「食品交換表」第6版の発行(2002年5月)を受けて,数値を改訂し,内容を新たにした糖尿病療養の手引書.食品交換表を用いた糖尿病の食事療法の仕組みと実際がとてもよくわかる.患者さんをはじめ,糖尿病の食事療法に関わる全ての方にお薦めの書.    

《目次》
はじめに
 糖尿病養生の鍵-療養生活成功の秘けつ
第1章 糖尿病を理解しよう
 A.糖尿病はどうやってみつけるか
 B.糖尿病と診断するには
 C.なぜ糖尿病が起こるか
 D.糖尿病はどうやってなおすか
第2章 糖尿病の食事療法
 A.食事療法をはじめるまえに
 B.糖尿病の治療に必要な栄養の知識
 C.食事療法の原則
 D.1日のエネルギー量と栄養配分
 E.食事療法の効果をあげるためには
第3章 食品交換表による食事療法
 A.食品交換表
 B.食品交換表による単位配分のしかた
 C.食品交換表各表の食品とその特徴
 D.調味料について
 E.し好食品
 F.合成甘味料について
 G.外食料理の単位交換のしかた
 H.取扱いをまちがえやすい食品について
第4章 食品交換表による食事献立集
 A.かわりごはんの工夫とつくり方
 B.サラダ料理の工夫とつくり方
 C.ソースの工夫とつくり方
 D.正月料理の工夫とつくり方
第5章 食品交換表作製当時をふり返って
第6章 食品交換表Q&A
 A.食品交換表はなぜ必要か?
 B.食品交換表とは?
 C.食品交換表の構成
 D.食品交換表の内容
 E.食品交換表の仕組み
 F.食品交換表の利用
おわりに―円熟した療養人を目指す―

最近チェックした商品