学校教育とカリキュラム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784830110177
  • NDC分類 375
  • Cコード C1037

内容説明

本書は、学校教育のカリキュラムについて、はじめて学ぼうとする人のためのテキストである。カリキュラムに関する基礎的な事項と歴史・理論等を包括的に習得するとともに、カリキュラムの現代的な課題について理解を深めることを目的としている。

目次

第1章 教育課程とは何か
第2章 教育課程の成り立ちと基本構造
第3章 教育課程行政と学習指導要領
第4章 学校と教科書
第5章 近代日本の教育課程の展開
第6章 戦後日本の教育課程改革
第7章 学習指導要領の歴史的変遷
第8章 教育課程の現代的課題―「総合的な学習の時間」の意義と課題

著者等紹介

山田恵吾[ヤマダケイゴ]
筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。現在、茨城大学助教授。専攻は日本教育史

藤田祐介[フジタユウスケ]
筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。現在、日本学術振興会特別研究員。専攻は教育行政学

貝塚茂樹[カイズカシゲキ]
筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。現在、武蔵野大学助教授。専攻は日本教育史
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品