命のつながり<br> 牛革のランドセルができるまで - 手から手へ、皮から革へ。

個数:

命のつながり
牛革のランドセルができるまで - 手から手へ、皮から革へ。

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 48p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784829990278
  • NDC分類 K584
  • Cコード C8045

出版社内容情報

革をたどる。いのちをたどる。 職人の手が生み出す、ランドセルの物語

牛革のランドセルをめぐって、牛の「皮」が「革」となり、ランドセルの形になるまでの道のりを紹介する写真絵本。
毛が付いた大きな牛の皮が、職人の手によって「革」へと変貌していく様子を、ダイナミックな写真で描きます。
ランドセル工房での緻密な手作業、牧場で愛情深く育てられる牛の姿など、読めばランドセルや革製品への興味と愛着が深まること、間違いなし! 革についての知識と理解がより深まる、Q&A付き。

***********************************************************************
~ 牛革ランドセルを通して知る、革の仕事、そして「いのち」のこと。 ~

ぼくの住む兵庫県たつの市は、牛革生産量日本一の町です。
みんなが使っている牛革のランドセルは、もとをたどれば「牛の皮」。
「いのち」あるものが、どのようにして革製品へと生まれ変わるのかを知ってほしくて、この本を作りました。
たくさんの職人さんたちの手から手へとわたり、ていねいに作られる牛革のランドセル。
その道のりを知れば、あなたもきっと大切に使いたくなるはずです。

***********************************************************************
【本書の特長】

◎牛革生産量日本一の兵庫県たつの市の革なめし工場で、牛の「皮」が「革」になるまでを取材。目を見張るダイナミックな写真で紹介します。

◎ランドセル工房や牧場でも撮影を行い、多くの人の手と愛情を経て、革がランドセルへと製品化されるまでを描きました。

◎巻末のQ&Aでは、革について詳しく解説。また、牛の「皮」がランドセルにまでの全工程を写真入りでまとめています。

◎多くの人の丁寧な手仕事を経て、子どもたちの手元に届く牛革ランドセル。その成り立ちを知ることで、愛着と興味を深めていただけます。

◎動物と人間との関係性や、生き物の「いのち」について、親子で考えるきっかけになる写真絵本です。


【目次】

最近チェックした商品