出版社内容情報
身近な環境で見られるアリ約80種を紹介。近年話題のヒアリなどの外来アリ3種と,一覧形式で見やすい検索表も新しく収録した。公園や庭,林などの身近な環境で見られるアリ約80種を,迫力ある生態写真と識別点のわかりやすい標本写真で解説。近年話題のヒアリなどの侵略的外来アリ3種を加え,さらに一覧形式で見やすい検索表も新しく収録した。
アリの形態 2
アリの生活 4
採集の方法 6
飼育の方法 8
標本の作り方 10
本書の使い方 11
アリの亜科の検索 12
ノコギリハリアリ亜科 14
カギバラアリ亜科 15
ハリアリ亜科 17
サスライアリ亜科 22
ムカシアリ亜科 25
クシフタフシアリ亜科 26
フタフシアリ亜科 27
カタアリ亜科 50
ヤマアリ亜科 54
外来アリ 78
簡易検索表 81
●コラム
アリの寿命 23
植物園のアリ 24
家屋のアリ 28
好蟻性動物 39
アリとシロアリ 42
用語解説 86
和名索引 87
あとがき・参考文献 88
寺山 守[テラヤママモル]
著・文・その他
久保田 敏[クボタサトシ]
著・文・その他
目次
アリの形態
アリの生活
採集の方法
飼育の方法
標本の作り方
本書の使い方
アリの亜科の検索
ノコギリハリアリ亜科
カギバラアリ亜科
ハリアリ亜科〔ほか〕
著者等紹介
寺山守[テラヤママモル]
1958年秋田市生まれ。サイエンスライター。東京大学他で非常勤講師を兼任。専門は昆虫系統分類学、群集生態学、保全生物学。理学博士
久保田敏[クボタサトシ]
1956年東京都中野区生まれ。自然写真家。長年、アリの生態写真撮影に取り組み、専門書から幼児教育書まで幅広く、生態写真を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 着物手帳 〈2017〉