♪鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑670 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 399p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784829972311
  • NDC分類 488.038
  • Cコード C0645

内容説明

あなたがフィールドで出会った野鳥が載っている図鑑。第3版での主な変更点。普通種、識別の難しい種類、珍しい種類、齢や性のバリエーションなど、第2版から413枚の写真を追加・差し替え。新たに15種を掲載。初版から好評の「識別ポイント比べ」や、識別に役立つ部位の拡大もさらに充実。2016年以降、新たに日本で記録、観察された、ルビーキクイタダキ、フーキェンアオヒタキなどの写真と解説を掲載。日本で記録はあるが、これまで未掲載だったミツユビカワセミ、ミドリツバメなどを追加掲載。オオワシ幼鳥から成鳥までの齢比較、ヒバリとタイワンヒバリの初列風切の突出比べ、ユキホオジロの尾羽比べ、ミズカキチドリ、ヒメハマシギの蹼などの掲載。

目次

山野の鳥(キジ目;サケイ目;ハト目;カッコウ目;フクロウ目 ほか)
水辺の鳥(カモ目;カイツブリ目;ネッタイチョウ目;アビ目;ミズナギドリ目 ほか)

著者等紹介

永井真人[ナガイマサト]
プロバードウォッチャー。バードウォッチングツアーガイド、イベントなどでの講演、執筆、野鳥写真提供、小中学校での特別授業など幅広く活動。全日本鳥フォトコンテスト審査員、千葉県我孫子市「鳥の大使」、山梨大学非常勤講師。著書、監修書籍多数。元ミュージシャンとしての経歴があり、アイドルグループへの楽曲提供多数。東京都生まれ

茂田良光[シゲタヨシミツ]
公益財団法人山階鳥類研究所保全研究室・研究員。国内をはじめ、アラスカ、ロシア、モンゴル、中国、韓国、台湾、フィリピン、香港、ベトナム、タイなど日本近隣と東アジアの渡り鳥のバンディング調査を40年近く行っており、日本産鳥類と外国産鳥類の種と亜種の識別と分類に興味がある。日本におけるシギチドリ類とコアジサシのカラーマーキングによる渡り経路の追跡調査を国内外の協力を得て30年以上続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

booklight

33
【拾い読み】中級以上向け野鳥の識別図鑑。プロのバードウオッチャー♪鳥くんが本気モードでコラムもなしでひたすら識別用の写真と解説が掲載されている。性別と亜種と生後何Wかが掲載され、見慣れたハクセイキレイでさえ8種類の写真が掲載されいる。めまいが・・・。ムシクイ類基本5種の正面顔比べ、オオワシの雨覆の白色が少ない順並べ、シギの嘴の溝比べ、など識別のコツが並べられているが、見ているだけで感心してしまう。生物の多様性を実感して、識別なんて人間の勝手な思いだとよくわかるが、それでもそうしてしまうのは人間の性だなぁ。2020/03/15

すーちゃん

4
絵本を書くための資料集め図書館本。 ハリスホークが見当たらない…?2021/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14555502
  • ご注意事項

最近チェックした商品