東大全共闘と社会主義〈4〉戦後の資本主義化の進行と持続

個数:
  • ポイントキャンペーン

東大全共闘と社会主義〈4〉戦後の資本主義化の進行と持続

  • 高口 英茂【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 芙蓉書房出版(2016/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 125pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 17時45分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 545p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784829506974
  • NDC分類 309
  • Cコード C0031

出版社内容情報

“書かずには死ねない!”当事者による東大全共闘運動の総括と、社会主義社会への展望を提示する5冊シリーズ本。



第4巻は、戦後の社会主義運動が頓挫した理由、資本主義システムに重要な役割を果たした「金融」の摩訶不思議などを論ずる。

第1章 社会主義国家建設の失敗と社会主義運動の沈滞化

1.ネックであり続けた旧ソ連の農業/2.中国文化大革命と提起された分業の克服/3.さまざまに試みられたがいずれも不如意の社会主義構想

第2章 金融資本の天下(自由金融制資本主義の時代)

1.バブルの発生と崩壊を必然とする資本主義/2.自由金融制資本主義の時代へ

第3章 リベラリズムのたそがれ(現代の正義、倫理、私有、および「覇権」)

1.リベラリズムの歴史伝統を否定する新自由主義の席巻/2.こんにちの世界に普遍する「価値観」とは何か

第4章 「自由金融制資本主義」の中での世界

1.急進イスラム主義運動の衝撃/2.アメリカの覇権状態は続くのだが……/3.動揺収まらない世界

第5章 資本主義の賞味期限

1.無限の成長を存続条件とする資本主義/2.インパクトあるイノベーションを励起できる可能性につく疑問符

高口 英茂[タカグチ ヒデシゲ]
1945年北海道帯広市生まれ。1968年東大全共闘運動参画。1981年?クリオ設立、代表取締役。2011年、病を得て離職。

内容説明

“書かずには死ねない!”当事者による東大全共闘運動の総括と、社会主義社会への展望を提示。第4巻は、戦後の社会主義運動が頓挫した理由、資本主義システムに重要な役割を果たした「金融」の摩訶不思議などを論ずる。

目次

第1章 社会主義国家建設の失敗と社会主義運動の沈滞化(ネックであり続けた旧ソ連の農業;中国文化大革命と提起された分業の克服;さまざまに試みられたがいずれも不如意の社会主義思想)
第2章 金融資本の天下―自由金融制資本主義の時代(バブルの発生と崩壊を必然とする資本主義;自由金融制資本主義の時代へ)
第3章 リベラリズムのたそがれ―現代の正義、倫理、私有、および「覇権」(リベラリズムの歴史伝統を否定する新自由主義の席巻;こんにちの世界に普遍する「価値観」とは何か)
第4章 「自由金融制資本主義」の中での世界(急進イスラム主義運動の衝撃;アメリカの覇権状態は続くのだが…;動揺収まらない世界)
第5章 資本主義の賞味期限(無限の成長を存続条件とする資本主義;インパクトあるイノベーションを励起できる可能性につく疑問符)

著者等紹介

高口英茂[タカグチヒデシゲ]
1945年北海道帯広市生まれ。1968年東大全共闘運動参画。1981年(株)クリオ設立、代表取締役。2011年、病を得て離職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品